
会社名 | 昭和建設株式会社 |
---|---|
住所 | 福岡県久留米市国分町743-2 |
TEL | 0942-21-3311 |
昭和建設は、福岡県久留米市国分町に拠点を持つハウスメーカーです。オリジナルブランドの家族だんらんの家は、長期優良住宅で近年注目を集めているZEHにも対応しています。本記事では、昭和建設の特徴と魅力を詳しく紹介します。福岡県で注文住宅を依頼するハウスメーカーをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
高品質と低価格を両立
昭和建設は、福岡県久留米市国分町にあるハウスメーカーです。「よりよい住まいをより安く」という考えの元、高品質な注文住宅を低価格で提供しています。昭和建設の注文住宅の特徴は、長期優良住宅・省令準耐火構造・ZEH省エネ基準を標準仕様としていることです。
オール4寸角乾燥材の柱や桧の土台など高品質な部材を使用しながらも、コストの削減に努めることで注文住宅の価格を低価格で提供し続けられています。
昭和建設が手掛ける注文住宅は、一般的な住宅と比較して火災や地震に強く、長く住み続けられます。そのため、子どもに残せるような住宅を選びたい人や、老後まで住み続けられる住宅を建てたい人におすすめです。
火災や地震に強い構造・工法だから安心
昭和建設は家の強さへのこだわりを持っており、火災や地震に強い住宅を提供しています。ここでは、昭和建設が手掛ける注文住宅の基礎や構造、工法について詳しく紹介していきます。注文住宅では内装や外装、間取りを自由に決められますが、住宅の構造や工法などはあらかじめ決まっているのでぜひ参考にしてください。
基礎
昭和建設では、建築基準法で30センチ以上とされている基礎の立ち上がりを、40cm以上で施工しています。基礎を高くすることで住宅の風通しを高めており、同時に木部への雨水の跳ね返り防止にも高い効果を発揮しています。
金物・床・構造物
昭和建設では、軸組構造の接合部分の強度を高めるために、横架材と主要柱との接合部分に木製火打や羽子板ボルト、筋違金物などの高度な金物を使用しています。また、隅角部にはL型に耐力壁を配置するなど耐震性を高めるための工夫を施しています。工法や基礎だけでなく、金物の選択でも質の高い物を選択することで高い耐久性が実現できているので、住宅性能を重視したい人にとくに最適です。
工法
昭和建設では、地震の揺れを軽減する制震ダンパーに最大88%揺れを軽減できる、ブレースリーK型を採用しています。ブレースリーK型は、地震の揺れのエネルギーを熱エネルギーに変換して建物の揺れを抑える制震ダンパーです。本体は新幹線にも使用されている高品質のアルミでできており、国土交通大臣認定壁倍率を取得しています。
入居後のアフターメンテナンス
契約するハウスメーカーを選ぶ際に、アフターフォローの内容を重要視する人も少なくないでしょう。昭和建設には、アフターメンテナンスを専門的に行うアフターメンテナンス部が用意されており、家づくりが終わった後も長期的に家屋の維持・保証サポートが受けられます。住宅が完成したら終わりではなく、住宅が完成した後も最大30年までサポートが受けられるのです。
ここでは、昭和建設が用意しているアフターメンテナンス内容について詳しく紹介していきます。
引き渡し後6か月間
引き渡しから6ヵ月目までの期間は、営業担当者が毎月自宅まで住宅の相談に足を運んでくれます。実際にマイホームで生活してみて、困りごとや不便に感じることがあっても、気軽に相談できる環境が整っているため安心です。
引き渡し後1~2年
引き渡し後1~2年の間は、アフターメンテナンス専門部署がアフターフォローを担当します。定期的に床下点検を実施し、給排水管の水漏れや床下断熱材の剥がれ落ちがないか確認してもらえます。そのため、万が一トラブルが起こったとしてもいち早く気が付くことが可能です。2年目には外壁や建具、クロスなどもしっかりと点検してもらえます。
5年目以降
引き渡しから5年目以降は、長期優良住宅の定期点検やシロアリ保証の定期点検が実施されます。昭和建設の住宅では、あらかじめメンテナンスがしやすいよう床下や小屋裏に点検口が設置されています。定期点検は5年に1回の頻度で実施され、引き渡しから30年後まで受け続けることが可能です。
住宅を建てる前からしっかりとアフターフォローが予定されているので、長期的に住み続けられる住宅を建てたい方に最適です。
リフォームにも対応
昭和建設では、注文住宅の建築だけでなく、住宅のリフォームの相談にも対応しています。長期的に住み続ける中で、生活の中で住宅に対する不満を感じても、すぐリフォームの相談が行えるため安心です。