
会社名 | 株式会社斉藤工務店 |
---|---|
住所 | 〒816-0801 福岡県春日市春日原東町3丁目57番地 |
電話番号 | 092-710-0141 |
MAP |
理想の家を一度で形にすることを掲げる株式会社斉藤工務店は、福岡を拠点に自由設計と自然素材にこだわった住まいづくりを行っています。建築のプロがチーム一丸となり、施主の想いを丁寧に聞き取り、ライフスタイルに寄り添った唯一無二の住まいを提案します。この記事では、斉藤工務店の家づくりの特徴について詳しく紹介します。
【福岡県】おすすめの注文住宅メーカー比較表
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
会社名 | 健康住宅 | 悠悠ホーム | 一条工務店 | アイ工務店 | 東宝ホーム |
特徴 | ハウス・オブ・ザ・イヤー大賞を2度受賞!省エネ&耐震に優れた高性能住宅 | 健康と快適を支える独自技術が光る、地域密着型の自由設計住宅 | 実験と開発に裏打ちされた高性能住宅を高コスパで提供!標準化でどの家も高コスパ | 地元密着で一生涯寄り添う安心と高品質な自由設計の家づくり | 湿気と結露を防ぎ快適が続く家づくり。高断熱・高通気の住まい設計 |
詳細リンク | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
本当に欲しい理想の家を建てるための工夫
斉藤工務店では、顧客の「こうしたい」を丁寧に聞き取り、理想以上の住まいを実現する仕組みを整えています。素材選びから設計、施工、アフターケアまで一貫して対応し、自由設計の本質を追求します。家づくりのすべての過程で、顧客の想いに寄り添う提案が特徴です。自然素材がつくる快適な空間
斉藤工務店が提供する住まいは、四季の変化に対応できる調湿性に優れた自然素材を積極的に使用しています。たとえば、無垢の松材を使用した床や断熱・吸音効果をもつ羊毛断熱材サーモウールなど、環境と身体に優しい素材を厳選しています。天然スタイルの土壁やシラス外壁材なども取り入れ、空気の質や湿度を自然に整え、住む人にとって心地よい室内環境を保ちます。これにより、冷暖房に頼りすぎないエコな暮らしも実現します。
暮らしの変化に応える安心の点検体制
斉藤工務店では、引き渡し後も顧客と長く信頼関係を築くため、独自のアフターメンテナンス体制を整えています。1年目から10年目まで定期点検を実施し、クロスの剥がれや木製建具のゆがみなど、木の特性による自然な変化にも柔軟に対応します。施工時には第三者機関による検査を導入しており、見えない部分まで品質をチェックします。地盤保証や瑕疵担保保険も完備しているため、長く安心して暮らせる家を提供しています。万が一の不具合時には迅速に対応し、いつまでも快適な住まいを守り続けます。
こだわりの自然素材を使用
斉藤工務店では、家の基本となる素材選びにも徹底的にこだわり、住む人の健康と快適性を第一に考えています。自然素材を活かした調湿・断熱効果の高い住宅は、見た目の美しさだけでなく、機能性も兼ね備えています。室内の空気を整える調湿性能に優れた素材
斉藤工務店が手がける家には、湿度の変化に柔軟に対応できる自然素材がふんだんに使用されています。たとえば、調湿性に優れたサーモウールは断熱効果も兼ね備えており、夏は涼しく冬は暖かい室内環境をつくります。床材には無垢の松材を採用し、素足で歩くと感じる柔らかさと、経年で深まる風合いが魅力です。さらに、全居室の壁には珪藻土を主成分とした天然スタイルの土壁を採用しています。湿気を吸放出することでカビの発生を抑え、健康的な住まいを実現します。化学物質に頼らずに快適さを生み出す自然素材の力は、小さな子どもや高齢の人がいる家庭でも安心して暮らせる理由のひとつです。
外壁にも使われる白州そとん壁で家の呼吸を守る
外壁材に採用されているスーパー白州そとん壁は、シラスを主成分とした多孔質素材で、建物全体の調湿機能を高めます。素材は表面に防水処理を必要としない構造で、雨水の侵入を防ぎながらも、建物内部の湿気は外に逃がす呼吸する壁を実現しています。さらに、紫外線や風雨に強く、経年変化によって味わい深さが増すため、メンテナンスコストの抑制にもつながります。自然素材でありながらも高い耐久性を備えている点も大きなメリットです。
斉藤工務店では、そとん壁をはじめとした素材選びにも妥協せず、美しさと実用性を兼ね備えた家づくりを行っています。外からも中からも、自然の力で守られる安心感が、暮らしにゆとりをもたらします。
建てたあとは安心のアフターサービスを提供
斉藤工務店は、完成後も末永く快適に暮らせるよう、充実したアフターサポート体制を整えています。定期点検や修繕対応をはじめ、第三者機関の検査や長期保証など、顧客の安心を守るためのしくみが充実しています。施工の品質と丁寧な対応を両立した住まいのパートナーとして、暮らしの変化に寄り添います。10年間の無償点検で住まいの健康を見守る
斉藤工務店では、お引き渡し後の1年・2年・5年・10年のタイミングで無償の定期点検を実施しています。木造住宅ならではの木の収縮やクロスの継ぎ目のズレといった自然な変化にも丁寧に対応し、快適な状態を保てるようサポートします。点検は外壁や設備、水回りなど、建物の内外にわたって細かくチェックされ、必要な修繕は迅速に手配されます。さらに、点検は自社スタッフだけでなく、第三者機関による厳格な検査も導入しています。引き渡し後も信頼できる体制が整っているからこそ、長く住み続けたいという顧客から厚い支持を受けています。家族の暮らしを守る見えない安心が、家そのものの価値を高めてくれます。
瑕疵保証・地盤保証で万が一にも対応
住宅は長く住む場所だからこそ、万が一の備えも大切です。斉藤工務店では、基礎や構造部分、雨水の侵入を防ぐ外壁や屋根に対して住宅瑕疵担保責任保険による10年間の保証がついています。さらに、施工前には地盤調査を行い、必要に応じた地盤改良工事を実施します。そのうえで最大5,000万円・20年間の地盤保証制度に加入しており、構造的なトラブルにも備えています。
これらの保証により、顧客は完成後のトラブルに対して金銭的な不安を感じることなく、安心して暮らしを始めることが可能です。アフターケアを前提とした品質管理が、長期的な安心につながります。