一条工務店
会社名 一条工務店 住所 福津市日蒔野6-6-20 TNC住宅展示場 きてミテ!福津 電話番号 0940-34-3511 オークデザインハウス
会社名 株式会社 オークス建設 住所 福岡県福岡市博多区山王2-1-16 電話番号 092-432-4440 ASOLIE | ミラタップ
会社名 株式会社ミラタップ 住所 大阪府大阪市北区大深町5番54号 グラングリーン大阪南館 ゲートタワー13F 電話番号 06-6359-7021 東宝ホーム
会社名 東宝ホーム株式会社 住所 北九州市小倉北区下到津4丁目9-2 電話番号 093-571-1555 ライフデザイン・カバヤ
会社名 ライフデザイン・カバヤ株式会社 住所 福岡県福岡市博多区博多駅南五丁目22-18 電話番号 092-432-8811 CRATCH(クラッチ)
会社名 株式会社システム1 住所 福岡県北九州市八幡西区鷹の巣3-10-10 1階 電話番号 0120-939-837 メープルホームズインターナショナル
会社名 有限会社 ABC・ALPHA・CORPORATION 住所 福岡県大野城市錦町4丁目1−55 電話番号 092-404-5550 鬼丸ホーム
会社名 鬼丸ホーム株式会社 住所 福岡県古賀市舞の里4-3-23 電話番号 093-280-3620 シアーズホーム福岡
会社名 株式会社シアーズホーム 福岡支社 住所 福岡県大野城市大城2-23-30 電話番号 092-504-6200 ナカジマ建設
会社名 株式会社 ナカジマ建設 住所 福岡県飯塚市片島 3-16-11 電話番号 0948-21-1633

注文住宅メーカー選びは、注文住宅を建てる際に非常に重要です。そのため、適当に依頼する会社を決めると後悔するかもしれません。本記事では、福津市でおすすめの注文住宅メーカーとして「健康住宅」「サポートハウジング」「栗原建設」「株式会社清武建設」「きゅあホーム」の5社について詳しく紹介していきます。ハウスメーカー選びで迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
健康住宅

引用元:https://www.kenkoh-jutaku.co.jp/
会社名 | 健康住宅株式会社 |
---|---|
住所 | 福岡市城南区別府5丁目25-21 |
電話番号 | 092-846-3000 |
構造耐震性と断熱性能のトータルバランスを高めた、国内屈指のプレミアム性脳の注文住宅を手掛けています。
過去には「ファミリー層が支持する高性能な家づくりナンバーワン」「職人さんが紹介したい住宅会社ナンバーワン」「現場が美しい住宅会社ナンバーワン」などを獲得してきた実績を持っています。
九州内で唯一ハウスオブザイヤー大賞を2回受賞しているので、省エネ性能に優れた住宅を建てたい人や高品質な住宅を選びたい人に最適です。
特徴
健康住宅の最大の特徴は、トリプル完全樹脂サッシが標準搭載されていることです。HEAT20 G2・G3レベルの性能を備える、国内屈指の高性能仕様な住宅を建てられます。20年後や30年後でも自慢できる快適な住まいを標準としており、耐震性能も断熱性能も共に一般的な住宅と比較して優れています。
また、半永久的な住宅点検サポートがアフターフォローとして用意されているため、住宅が完成した後は長期的に安心して住み続けることが可能です。
健康住宅の注文住宅は、マイホームを建てる際に住宅の性能を重視したい人や、子どもに残せるような住宅を建てたいと考えている人にとくにおすすめです。
保証
健康住宅では「住み始めてからが本当のお付き合い」という考えを持っています。アフターサービスとして100年保証と定期点検、住宅設備機器保証を提供しています。半永久的にアフターサービスを継続して受けられるため、長期的に住み続けられる住宅や子どもに残せる住宅を建てたいと考えている人に最適です。
サポートハウジング

引用元:https://support-housing.net/
会社名 | 株式会社サポートハウジング |
---|---|
住所 | 福岡県福津市日蒔野6-29-5 |
電話番号 | 0940-39-3631 |
顧客のマイホームの夢を実現するために、全面的なバックアップとサポートを提供しています。外観もインテリアに共に利用者のニーズに寄り添って提案しており、家族構成や家庭環境、希望のデザインに合ったマイホームを実現できることが強みです。
セミオーダーメイド形式のプランはなく、フルオーダーメイドの注文住宅のみに対応しています。
特徴
サポートハウジングの最大の特徴は、世界に1つだけのフルオーダーメイド住宅を提供していることです。間取りはもちろん屋根や外壁、内装の仕様に至るまで、すべてを自由に選ぶことができます。そのため、妥協せずにすべてをこだわったマイホームを建てたいと考えている人にとくにおすすめです。なお、住宅の構造には耐震性に優れている2×4構造を採用しています。
保証
サポートハウジングでは、瑕疵保証と地盤補償の2つの保証が用意されています。瑕疵保証は住宅の性能や品質に関する保証で、地盤補償は地盤沈下が発生した際に関する保証です。瑕疵保証は10年保証、地盤補償は20年保証となっています。サポートハウジングでは高品質な住宅を提供していますが、万が一の事態があった際にも保証が受けられるので安心です。
栗原建設

引用元:https://kuriharakensetu.co.jp/
会社名 | 栗原建設株式会社 |
---|---|
住所 | 福岡県古賀市川原1295番地 |
電話番号 | 092-942-2987 |
66年以上続く老舗の工務店で、地域に密着したサービスを提供しています。注文住宅では長期優良住宅と耐震等級3、断熱等級6を標準採用しているので、長期的に住み続けられる住宅や高品質な住宅を建てたいと考えている人におすすめです。住宅に関する相談は、福岡県全域から受け付けています。
特徴
栗原建設の最大の特徴は、自社大工が施工を行うことと100%国産木材を使用することです。使用する木材や住宅の性能、職人などにこだわりを持っており、高品質な住宅を提供しています。注文住宅の間取りや設計、建築に関する相談はもちろん、土地探しや融資、返済計画に関する相談まで対応してもらえます。そのため、マイホームの計画を練り始めた段階の人でも気軽に相談が可能です。
保証
栗原建設では、住宅瑕疵保証と地盤保証の2つの保証が用意されています。住宅瑕疵保証は10年、地盤保証は20年の保証期間が設けられているので、住宅が完成した後で万が一の事態が起こったとしても安心です。栗原建設では、保証以外に火災保険と地震保険も取り扱っており、希望者は各種保険の相談を行うことも可能です。
株式会社清武建設

引用元:https://www.kiyotake.co.jp/
会社名 | 株式会社清武建設 |
---|---|
住所 | 福岡市東区箱崎7-2-14 kiyotakeビル |
電話番号 | 0120-01-5040 |
以下では、全員が建築士という強みを持ち、設計から施工まで丁寧にサポートする「株式会社清武建設」について、その魅力や特徴をご紹介します。
建築士が直接対応する安心の家づくり
株式会社清武建設の大きな特徴は、社員全員が一級または二級建築士であることです。営業担当者を介さず、最初の相談から設計、施工管理まで建築士が一貫して対応します。そのため、要望が正確に伝わらなかったり、途中で妥協を強いられる心配がありません。
建築の専門知識を持つスタッフと直接やり取りできるため、細かな要望も実現しやすく、自分たちの暮らしに合った間取りやデザインをゼロから一緒につくり上げることができます。
さらに、打ち合わせは満足できるまで繰り返し行われるので、安心して家づくりを進められるのも魅力です。
中間コストを抑えてこだわりの仕様を実現
清武建設では、営業費やモデルハウスの維持費、大規模な広告宣伝費をかけていません。こうした余分なコストを省くことで、中間マージンを削減し、その分を建物の仕様や性能に反映させています。お客様の予算に合わせた資金計画を立てながら、より充実した内容の住まいを提供できるのが大きな強みです。
たとえば、間取りや内装の素材選び、設備の仕様なども柔軟に対応しており、限られた予算の中でも納得できる家づくりを実現できます。
建築士自身が「自分も住みたい」と思える家を提供する姿勢が、多くのお客様の信頼につながっています。
新築もリノベーションも幅広く対応
清武建設は新築住宅だけでなく、リノベーションにも力を入れています。対応エリアは福津市から福岡市東区、久山町を中心としており、新築の場合はさらに広範囲に対応可能です。リノベーション工事では、既存の住まいに新しい価値を加え、暮らしをより快適にする提案を行っています。
たとえば、ライフスタイルの変化に合わせた間取り変更や最新設備の導入、デザイン性を高める内装リフォームなど、建築士ならではの視点で細やかな提案を受けられるのが魅力です。
新築と同様に、リノベーションでもお客様と丁寧に打ち合わせを重ね、理想の空間づくりをサポートしています。
きゅあホーム

引用元:https://www.eco-cure.net/
会社名 | 株式会社グリーン企画 |
---|---|
住所 | 福岡県宗像市曲1245-5 |
電話番号 | 0120-664-450 |
以下では、宗像市・福津市を拠点に地域に密着し、デザインや性能、庭までトータルで提案する「きゅあホーム」について、その特徴や魅力をご紹介します。
暮らしを楽しむデザインと建築家とのコラボ
きゅあホームの家づくりは、単に間取りや外観を決めるのではなく、家族の過ごし方や趣味、生活習慣をヒアリングしたうえで、一人ひとりに合わせたプランニングを行います。そのため、完成した家には住む人ごとの物語が生まれ、他にはないオリジナルの住まいとなるのです。
さらに、きゅあホームはアトリエ建築家と協力して設計を進めています。建築家ならではの発想により、生活動線を考え抜いた実用性と、外観・内観の美しさを両立させた住まいを提案できるのが特徴です。
また、周辺環境を読み解くことにも力を入れており、土地の形状や隣家との距離、日当たりや風通しを考慮した設計を行っています。エアコンなどの機械に頼りすぎず、心地よい空間で暮らせる工夫がされています。
こうした取り組みは、「長く住んでも飽きがこない」「毎日が新鮮に感じられる」というお客様の声にもつながっています。
快適な環境を支える高性能住宅
見た目のデザインだけでなく、住み心地を左右する性能にもこだわっているのがきゅあホームです。特に「高気密・高断熱」の性能を重視しており、夏の暑さや冬の寒さを和らげ、一年を通じて快適に過ごせる空間を提供しています。室内の温度差が少ないため、ヒートショックのリスクを減らせるのも大きなメリットです。
さらに、太陽光や風をうまく活用するパッシブデザインを取り入れているため、省エネ効果も高く、環境にやさしい暮らしが実現します。
デザイン性と快適性を両立させた家づくりは、見た目だけでなく実際の生活を豊かにする工夫が詰まっているといえるでしょう。性能面にしっかり投資しているからこそ、長期的に見ても安心して住み続けられる住まいとなっています。
家と庭を一緒にデザインして暮らしを広げる
きゅあホームが大切にしているもうひとつのポイントが「庭」です。庭を家と切り離して考えるのではなく、住まいの一部として一緒にデザインすることで、暮らしの楽しみが広がります。たとえば、リビングから続くウッドデッキで朝食を楽しんだり、窓から季節ごとの景色を眺めたりと、日常の中に小さな「ワクワク」が生まれます。
きゅあホームではガーデンデザイナーがヒアリングを行い、ライフスタイルに合わせた庭づくりを提案してくれます。
もともと庭に関心がなかった方が、暮らしの中で自然と庭いじりを楽しむようになり、夫婦の新しい趣味に発展したという例もあります。
また、庭があることで外とのつながりを感じられるだけでなく、子どもの遊び場や家族の憩いのスペースとして活用できるのも魅力です。
さらに、きゅあホームでは建築中の品質管理や引き渡し後の保証体制、メンテナンス制度を整えた「ライフサポートプラン」も用意されています。住んでからも安心して暮らせる仕組みが整っているため、長期的に家と庭を楽しみながら暮らすことができます。