福岡市でおすすめの注文住宅メーカー3選

公開日:2025/05/08 最終更新日:2025/07/03

注文住宅を購入する際は、メーカー選びも重要なポイントです。理想の住宅のイメージがある場合は、理想を実現できるメーカーであるかどうかも考えましょう。今回は福岡市でおすすめの注文住宅メーカーとして、健康住宅・福岡工務店・斉藤工務店の特徴や魅力についてくわしく解説するため、ぜひ参考にしてください。

健康住宅

健康住宅の画像1
引用元:https://www.kenkoh-jutaku.co.jp/
会社名健康住宅株式会社
住所福岡市城南区別府5丁目25-21
電話番号092-846-3000
健康住宅は、機能・美・健康の3点を重視した家づくりをモットーとしている注文住宅メーカーです。

ここでは、健康住宅の特徴や魅力についてくわしく解説します。

健康住宅の理念

健康住宅では、正道を行くという理念を掲げ、お客さんに感動を提供することを第一とした経営スタイルを大切しています。

スタッフ全員が物心両面の幸せを追求し、チームワークを駆使して施主の喜びを生み出しているのが魅力です。数ある住宅メーカーの中から健康住宅を選んでもらったことへの感謝を家づくりをとおして表し、熱意と誇りを持って日々の業務に取り組んでいます。

また、理念やサービスの質の高さはもちろん、スタッフの人格も重視している点も特徴です。

省エネ性能全国1位など数多くの賞を受賞している

健康住宅では、1998年の創業から九州一の高性能住宅ビルダーを目指して家づくりに取り組んできました。

省エネ性能全国1位のほか、ファミリー層が支持する高性能な家づくり1位、職人さんが紹介したい住宅会社1位、現場が美しい住宅会社1位など、イメージ調査においても数多くの賞を受賞しています。

優れた耐震性と九州の気候に特化した高断熱な住宅で国内屈指の高性能仕様を実現しており、安心・安全な住まいでの快適な暮らしを叶えることが可能です。

福岡工務店

引用元:https://www.fukuoka-k.jp/
会社名株式会社福岡工務店
住所福岡県福岡市南区的場2丁目36番1号
電話番号092-586-7658
福岡工務店は、オーナーとその家族に豊かな暮らしを提供することを大切にしている注文住宅メーカーです。

ここでは、福岡工務店の特徴や魅力についてくわしく解説します。

3つの真基準を重視した家づくり

福岡工務店では、家族の笑顔に寄り添う性能・家族の安心に寄り添う品質・家族の人生に寄り添う設計の3つの真基準を設定しています。

住宅の質は暮らしの質に直結するため、心地よい生活にはベストな性能が不可欠です。家族にやさしい快適性と省エネ性を両立させることで、住む人の笑顔に寄り添う住宅を実現しています。

また、日本一認定を受けた施工技術を駆使して品質の高い工事を実現しており、さらに、全棟について気密検査を実施することで透明性を確保しているのも特徴です。設計については、ローン返済や家事負担などを考慮したゆとりある生活を大切にしています。

建築現場レポートでは現場や引き渡しの様子を掲載している

福岡工務店の公式ホームページには、施工事例のほかに施工中の現場のレポートも掲載されています。

現場レポートでは地鎮祭から基礎工事の過程、木工事、引渡式などのさまざまな段階について写真付きで細かくチェックできるため、契約前に確認しておくと安心です。

また、施工事例では家具や家電が入った状態の実際の住宅の写真を見られるため、理想のイメージに近い住宅を見つけてイメージを膨らませておくのもおすすめとなります。

斉藤工務店

引用元:https://www.saito-k.com/
会社名株式会社 斉藤工務店
住所福岡県春日市春日原東町3丁目57番地
電話番号092-710-0141
斉藤工務店は、お客さんが1回で理想の住宅に出会うことを目指している注文住宅メーカーです。

ここでは、斉藤工務店の特徴や魅力についてくわしく解説します。

プロのスタッフがお客さんともに一棟一棟大切にデザイン

斉藤工務店では、プロの建築家がお客さんとの打ち合わせをとおして、1回で理想の家をデザインすることを重視しています。

マイホームは一生に一度の大きな買い物ですが、多くの人はデザイン・予算・機能性のバランスを考えながら、理想を実現するのが難しい部分を引き算して打ち合わせを進めるでしょう。

斉藤工務店では本当の意味での自由設計を大切にしており、何度も打ち合わせを重ねて住宅をデザインすることで、お客さんの理想を叶えています。住宅のデザインをとおして住む人の暮らしをデザインし、満足度の高いサービスの提供を実現しているのが魅力です。

自然素材にこだわっている

斉藤工務店では、調湿性に優れた自然素材を数多く取り入れています。

断熱性・調湿性・耐火性・吸音性が高いサーモウールのほか、床材、構造材、土壁、外壁材も天然素材を選択可能です。

外壁材にはしらすを主成分としたスーパー白州そとん壁を導入しており、調湿効果に優れているのはもちろん、表面の防水処理不要で水の浸透を防げるうえ、凍結にも強いのが特徴です。スーパー白州そとん壁ならではの風合いと色味で、経年劣化によるデザインの変化も楽しめるのもうれしいポイントとなります。

JR九州住宅株式会社

JR九州住宅株式会社
引用元:https://jrsumai.co.jp/
会社名JR九州住宅株式会社
住所福岡市博多区吉塚本町13番109号
電話番号092-643-9406
JR九州住宅は、お客様の想いに寄り添いながら一邸一邸を丁寧に設計する注文住宅メーカーです。設計士と直接話し合いながら、暮らしに合った自由度の高いプランを実現できるのが大きな特徴です。福岡市内の多様な住環境にも対応できる柔軟な設計力で、多くの家族に選ばれています。

理想をカタチにする自由なデザイン

JR九州住宅では、デザインを通じて家族の絆が深まるような住まいを目指しています。 ワイドな吹き抜けやリビング階段、空間の一体感を意識した設計にすることで、自然と家族が顔を合わせる時間が増えます。キッチンやダイニングだけでなく、廊下や2階に至るまで、住まい全体がふれあいの場になります。

また、暮らしの中で自分らしい風景をつくることも大切にしています。好きなインテリアやテイストに妥協せず、設計士と相談しながら細部までこだわることが可能です。家に帰るたびに誇らしく感じられる外観や、落ち着く光の入り方など、日々の生活に心地よさを届けてくれる空間を提案してくれます。

長く住める高性能なGX志向型住宅

JR九州住宅が標準仕様として採用しているのが「GX志向型住宅」です。 これは国が定める基準を大きく上回る高い省エネルギー性能と、再生可能エネルギーの導入を重視した住宅です。ZEH水準を超える断熱性能や太陽光発電などにより、健康にも家計にも優しい暮らしを実現できます。

地球環境への配慮と同時に、建てた後の快適さが持続することも特徴です。夏は熱を遮り、冬は暖かさを逃がさない構造で、年間を通して室内の温度を快適に保ちます。断熱性能の高い建材や設計の工夫により、冷暖房費の削減にもつながります。

また、全棟が長期優良住宅に対応しており、住宅の資産価値が長く保たれる点でも安心です。省エネ性能・耐久性・居住性に優れた家は、今後のスタンダードとしてますます注目されています。

保証とメンテナンスで支える長期の安心

住んだ後のサポートもJR九州住宅の魅力のひとつです。最長で60年続く長期保証があり、構造や設備に関する不具合にも長期的に対応してくれます。さらに、24時間受付のメンテナンスデスクがあるため、困ったときにすぐ相談できる体制が整っています。

また、住宅設備に関するメンテナンス保証サービスも用意されており、万が一のトラブルにもスムーズに対応が可能です。こうした保証やサービスの充実度は、長く安心して暮らすうえで重要なポイントです。

ディー・アンド・エイチ(D&H)

ディー・アンド・エイチ
引用元:https://www.d-a-h.com/
会社名ディー・アンド・エイチ株式会社
住所福岡市中央区平尾2丁目17-11 D&Hビル
電話番号092-522-0500
福岡市を拠点に展開するディー・アンド・エイチ(D&H)は、自由な発想と確かな技術力で、住まう人の想像を超える住まいづくりを行っている住宅会社です。対話を大切にした設計提案や、高断熱・省エネ性能の高さにこだわり、デザイン性と機能性のバランスを兼ね備えた家を提供しています。

想像を超えるデザイン・プランニング

D&Hの家づくりは、丁寧なヒアリングから始まります。お客様の希望をただ聞くだけでなく、プロとしての視点から最適な提案を重ねていくことで、想像以上の空間が形になります。 光や風の通り方まで計算されたプランニングによって、気持ちのよい空間を実現できる点が特長です。

また、家族の関係性や過ごし方に合わせた空間設計にも強みがあります。リビングや階段、共有スペースをゆるやかにつなげ、ふれあいが生まれやすい構成にしながらも、必要な場所にはしっかりとプライベートを確保。たとえば書斎やテレワークスペースを設けることで、家族全員が快適に過ごせる工夫が随所にちりばめられています。

D&Hの設計は、今のライフスタイルに対応するだけでなく、将来の家族構成や暮らしの変化にも柔軟に対応できるように考えられています。作り込みすぎず、余白を残した設計だからこそ、長く愛される住まいとなります。

快適さと安心を両立する住宅性能

D&Hの住まいは、住宅性能においても高いレベルを実現しています。 たとえば断熱性能では、ネオマフォームという高性能な断熱材を採用しており、屋根や床下までしっかりと断熱処理を施しています。これにより、夏は外気の熱を遮断し、冬は室内の暖気を逃がさない快適な住環境が保たれます。

窓には「ハイブリッド窓TW」と呼ばれる、室外側がアルミ・室内側が樹脂の複合サッシを推奨。アルミは耐候性に優れ、樹脂は断熱性が高いため、両方の利点を活かすことができます。窓まわりからの熱損失を防ぎ、冷暖房効率も高まります。

環境に配慮したZEH・LCCM対応住宅

D&Hは、全棟ZEH(ゼッチ)基準に対応した省エネ住宅を提供しています。ZEHとは、太陽光発電などでエネルギーを創りながら、住宅自体の消費エネルギーを最小限に抑え、年間のエネルギー収支をゼロに近づける家です。

さらに、D&HではLCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)住宅の提案も行っています。LCCMとは、住宅の建築から居住・解体までのライフサイクル全体で排出されるCO₂を差し引きでマイナスにする考え方です。ZEHよりもさらに一歩進んだ環境配慮型の住まいといえます。

アーキテックスハウジング

アーキテックスハウジング
引用元:https://architex.co.jp/
会社名LIFE STUDIO
住所福岡県大野城市御笠川5丁目8-18
電話番号092-558-3501
アーキテックスハウジングは、お客様の悩みや要望に耳を傾け、一緒に楽しみながら家づくりを進めることを大切にしています。 注文住宅は一生に一度の大きな選択だからこそ、単なる建物の提供ではなく、住まいができあがるまでのプロセス自体が心に残るような体験になるようサポートしてくれます。

住まいと共に育つ、こだわりの詰まった空間

アーキテックスは、年月の経過とともにライフスタイルが変化しても、快適に暮らせる家を目指しています。 自然素材を使った家は、時間と共に味わいが増し、住まいへの愛着が深まっていきます。また、将来リフォームやリノベーションがしやすい構造で設計されているのもポイントです。とくに「家事ラク+時短」を叶える間取りの工夫が注目されています。

キッチンと洗濯動線を効率的につなげたり、収納場所を家族の生活動線に合わせて設けることで、日々の家事がぐっと楽になります。単なる快適さだけでなく、暮らしの中での「負担」を軽減する設計にこだわる姿勢が、多くのユーザーから支持されています。

家づくりに集中できる安心のサポート体制

家を建てたいと思っていても、小さな子どもがいると打ち合わせの時間を確保するのが難しいという声もあります。 アーキテックスでは、そんな方のためにキッズルームを完備し、希望があれば託児サービスも提供しています(事前予約制)。

また、SNSを通じて日常の様子やスタッフの人柄がリアルに伝わってくるのもアーキテックスの魅力です。 公式InstagramやTikTok、YouTubeでは、設計の裏側や現場の様子、実際のお客様とのやり取りまで幅広く公開されています。

さらに、新卒採用にも積極的に取り組んでおり、スタッフの平均年齢は32歳。若手の力と柔軟な発想を活かし、時代や暮らしの変化に合わせた提案が可能です。お客様の将来まで見据えたサポート体制が整っている点も心強いポイントです。

専属チームによるワンストップの家づくり

アーキテックスの最大の特徴のひとつが、専属スタッフによるワンストップの家づくりです。 一棟ごとに、設計士・コーディネーター・大工が専属で担当し、お客様と同じ目線で丁寧に住まいを形にしていきます。 担当が途中で変わることなく、常に同じチームで進めていくからこそ、細かい希望もきちんと反映され、安心感があります。

さらに、資金計画から土地探し、住宅ローンの相談、設計、外構やインテリアの提案まで、すべての工程を一社で完結できる体制を整えています。「家を建てるには何から始めたらいいかわからない」という方でも、最初の一歩から丁寧にサポートしてもらえるので心強いです。

建てて終わりではなく、アフターメンテナンスまで含めた長期的な付き合いができることも、多くの施主から信頼を集めている理由のひとつです。家族の暮らしをずっと見守ってくれる、そんな存在としてアーキテックスは福岡の家づくりを支えています。


まとめ

今回は、福岡市でおすすめの注文住宅メーカーとして、健康住宅・福岡工務店・斉藤工務店の特徴や魅力についてくわしく解説しました。マイホームを購入する際は、信頼できる・理念に共感できる注文住宅メーカーを選択することが重要です。また、マイホームのデザインや機能性について理想のイメージが固まっている場合には、家族の理想を実現できるメーカーであるかどうかを見極めることもポイントになります。依頼先に悩んでいる人は、公式ホームページから各メーカーの家づくりに対するこだわりや実際の施工事例などをチェックして、複数社を比較検討するのがよいでしょう。福岡で注文住宅の購入を検討している人は、今回の記事をぜひ参考にしてください。

PR高性能+丁寧な対応!満足度の高い注文住宅メーカー

tablepressアイコン 【福岡県】おすすめの注文住宅メーカー比較表

イメージ引用元:https://www.kenkoh-jutaku.co.jp/引用元:https://www.yuyuhome.co.jp/引用元:https://www.ichijo.co.jp/guide/list/?pref=40引用元:https://www.ai-koumuten.co.jp/exhibition-area/fukuoka/引用元:https://tohohome.jp/
会社名健康住宅悠悠ホーム一条工務店アイ工務店東宝ホーム
特徴ハウス・オブ・ザ・イヤー大賞を2度受賞!省エネ&耐震に優れた高性能住宅健康と快適を支える独自技術が光る、地域密着型の自由設計住宅実験と開発に裏打ちされた高性能住宅を高コスパで提供!標準化でどの家も高コスパ地元密着で一生涯寄り添う安心と高品質な自由設計の家づくり湿気と結露を防ぎ快適が続く家づくり。高断熱・高通気の住まい設計
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

テキストコンテンツアイコン おすすめ関連記事